失業保険について
私は今年9月末まで派遣社員として同じ派遣先にて約3年間働いていました。
業績不振のために契約更新がなく、
派遣会社からも新しく仕事が紹介できないということで
その時には会社都合として制限がなしで失業給付を受給できる事になっていたのですが
別の派遣会社から運よく仕事の紹介があり
10月1日から働きはじめましたが
仕事が合わなく、半月ほどで辞めてしまいました。実際の退職日は10月末です。
新しい会社では雇用保険には加入していません。
この場合は、新しい会社での退職理由は自己都合になるかと思うので(新しい会社での離職票は発行されてません。)
3ヶ月の制限がついてしまうのでしょうか?
新しい会社での勤務はハローワークでは話さない方が良いのでしょうか?
私は今年9月末まで派遣社員として同じ派遣先にて約3年間働いていました。
業績不振のために契約更新がなく、
派遣会社からも新しく仕事が紹介できないということで
その時には会社都合として制限がなしで失業給付を受給できる事になっていたのですが
別の派遣会社から運よく仕事の紹介があり
10月1日から働きはじめましたが
仕事が合わなく、半月ほどで辞めてしまいました。実際の退職日は10月末です。
新しい会社では雇用保険には加入していません。
この場合は、新しい会社での退職理由は自己都合になるかと思うので(新しい会社での離職票は発行されてません。)
3ヶ月の制限がついてしまうのでしょうか?
新しい会社での勤務はハローワークでは話さない方が良いのでしょうか?
新しい会社で雇用保険に加入していないののなら、関係ありませんから前職の分で雇用保険を受けられます。
前職の離職票を持ってHWに手続きに行ってください。前職での退職理由は会社都合になるはずですから3ヶ月の給付制限はなく、早く受給できますよ。
前職のことはHWに言っても言わなくてもいいです。
前職の離職票を持ってHWに手続きに行ってください。前職での退職理由は会社都合になるはずですから3ヶ月の給付制限はなく、早く受給できますよ。
前職のことはHWに言っても言わなくてもいいです。
転職活動について☆
期限が4月1日から6月30日までの求人を拝見し、4月20日頃にハローワークから紹介状をいただきました。
採用2人の求人です。
その時点では4名が応募しており1名のみ
残っているとのことでした。
次の日に書類を郵送し、5月9日に書類選考通過の連絡を頂き翌日面接を受けてきました。
「採否は1週間から10日」とのことだったのですが連絡はなく、今日、ハローワークへ確認の電話をしたところ、ハローワークへも採否の結果は届いておらず、まだ採用された方もいないらしいです。ちなみに選考中の方が他に2名いらっしゃいます。とのことでした。
まだ可能性ありますかね?
この場合どのような状況なのでしょうか!?
期限が4月1日から6月30日までの求人を拝見し、4月20日頃にハローワークから紹介状をいただきました。
採用2人の求人です。
その時点では4名が応募しており1名のみ
残っているとのことでした。
次の日に書類を郵送し、5月9日に書類選考通過の連絡を頂き翌日面接を受けてきました。
「採否は1週間から10日」とのことだったのですが連絡はなく、今日、ハローワークへ確認の電話をしたところ、ハローワークへも採否の結果は届いておらず、まだ採用された方もいないらしいです。ちなみに選考中の方が他に2名いらっしゃいます。とのことでした。
まだ可能性ありますかね?
この場合どのような状況なのでしょうか!?
選考中であるのは確かなのでしょう
ただ、選考基準に満たすかどうかのギリギリラインだったり、募集期間が残っていたりで他の募集者が現れることを期待しての事かもしれません。
もしも早急に選考結果が欲しいのであれば、あまりお勧めはしませんが、ハローワークの方に相談して、誰からであるかを伏せてもらう形で選考結果を出す様に促してもらうという方法もあります。
その場合、リスクとして選考中の方全員をその場で落選にして、再度募集をかけ直す。という場合もありますので、注意が必要ですが・・・
急いでいるわけではないのであれば、もう少し待ってみるのが一番だと思います。
ただ、選考基準に満たすかどうかのギリギリラインだったり、募集期間が残っていたりで他の募集者が現れることを期待しての事かもしれません。
もしも早急に選考結果が欲しいのであれば、あまりお勧めはしませんが、ハローワークの方に相談して、誰からであるかを伏せてもらう形で選考結果を出す様に促してもらうという方法もあります。
その場合、リスクとして選考中の方全員をその場で落選にして、再度募集をかけ直す。という場合もありますので、注意が必要ですが・・・
急いでいるわけではないのであれば、もう少し待ってみるのが一番だと思います。
現在面接中なのですが・・・。
ハローワークの求人(採用人数は1名)で2次面接まで行きましたが、ハローワークの求人を確認したら同じ求人が新着でありました。これはどういう事なのでしょうか?
宜しくお願いします
つまり1名しか採用しない枠にまた再求人をかけるって言うことは採用の可能性が低いって言うことですか?
ハローワークの求人(採用人数は1名)で2次面接まで行きましたが、ハローワークの求人を確認したら同じ求人が新着でありました。これはどういう事なのでしょうか?
宜しくお願いします
つまり1名しか採用しない枠にまた再求人をかけるって言うことは採用の可能性が低いって言うことですか?
会社にしてみれば・・・ハローワークからの紹介で
応募者はいたが面接しても採用には至らなかった・・・
だから新たにまた求人を出しているだけでしょう。
会社が求める人材に巡り合わないと採用はしません。
応募者はいたが面接しても採用には至らなかった・・・
だから新たにまた求人を出しているだけでしょう。
会社が求める人材に巡り合わないと採用はしません。
関連する情報