リクナビやマイナビに載っていない組織事務所の就職活動に関して質問です。
建築学専攻、修士1年の学生です。
就職活動を始めているのですが、リクナビやマイナビに載っていない組織事務所は、どういう会社があるのかさえほとんどわかりません。組織事務所のランキングサイトのようなものもあると聞いたのですが、どのサイトなのか見つけられません。
もしご存知の方がいたら教えてください。
また、リクナビなどに載っていない会社を受けた方、ランキングサイト以外にもどのように探したかなどを教えていただければと思います。
お願いします。
建築学専攻、修士1年の学生です。
就職活動を始めているのですが、リクナビやマイナビに載っていない組織事務所は、どういう会社があるのかさえほとんどわかりません。組織事務所のランキングサイトのようなものもあると聞いたのですが、どのサイトなのか見つけられません。
もしご存知の方がいたら教えてください。
また、リクナビなどに載っていない会社を受けた方、ランキングサイト以外にもどのように探したかなどを教えていただければと思います。
お願いします。
会社の探し方ですが、私は「○○(住んでいる場所など) ○○(仕事や業種など)」で検索しました。たとえば「沖縄 旅行会社」とかです。すぐにヒットすることはありませんが、ある程度会社を見つけると、芋づる式で見つかることもあるので、こまめにチェックしてみるといいでしょう。
また、ヤフーだとカテゴリごとにホームページがのっているので、ホームページを一つずつチェックして、求人が無いかどうか見ていました
他の手段として、①地元の新聞②学校の求人票③地元の求人情報誌④ハローワークです。新聞は、地元紙が、就活について取り上げた記事があり、その下に新卒を応募している企業が数社ありまして、そちらに応募しました。また、学校の求人票は、大手企業は少ないかもしれないが、その学校の生徒しか求人票を見ないので、穴場だという話を聞いたことがあります。
あまり役に立つかどうかわかりませんが、就活頑張ってください。
また、ヤフーだとカテゴリごとにホームページがのっているので、ホームページを一つずつチェックして、求人が無いかどうか見ていました
他の手段として、①地元の新聞②学校の求人票③地元の求人情報誌④ハローワークです。新聞は、地元紙が、就活について取り上げた記事があり、その下に新卒を応募している企業が数社ありまして、そちらに応募しました。また、学校の求人票は、大手企業は少ないかもしれないが、その学校の生徒しか求人票を見ないので、穴場だという話を聞いたことがあります。
あまり役に立つかどうかわかりませんが、就活頑張ってください。
正直・・・「トライアル雇用」は使い捨てでしょうか!?
以前、トライアル雇用の募集に中途で応募したのですが、
面接が、「書類選考」に切り替えられ、無論・・・不採用
コレは、ハナから・・・採用する気ゼロ!?
ハローワークに募集を出せば、助成金も頂けますし・・・
トライアルで若い労働者を短期間雇えるし・・・
応募者からすれば、これって、ヤバイ制度ですよね!?
以前、トライアル雇用の募集に中途で応募したのですが、
面接が、「書類選考」に切り替えられ、無論・・・不採用
コレは、ハナから・・・採用する気ゼロ!?
ハローワークに募集を出せば、助成金も頂けますし・・・
トライアルで若い労働者を短期間雇えるし・・・
応募者からすれば、これって、ヤバイ制度ですよね!?
はい。それだけ危ない会社という事ですよ。
まともな神経なら税金で利益を出そうなんて考えませんが、日本の経営者は無能なもので、それに頼る人が多いです。
職業訓練ビジネスも共産党系の労協が税金欲しさに年に何度も行ってますね。
まともな神経なら税金で利益を出そうなんて考えませんが、日本の経営者は無能なもので、それに頼る人が多いです。
職業訓練ビジネスも共産党系の労協が税金欲しさに年に何度も行ってますね。
病院・福祉施設 調理師
はじめまして。
また この場を借ります
今年、「調理師免許」を取得し
長年勤めていた飲食店(アルバイト)を辞めました。
24歳です。
当然、社会人として、正社員を求める仕事を探しているのですが
ほとんどの外資チェーンレストランは、「調理師」の資格には
触れず
「忙しい店だけど続けれるか?」
「休みが少ないけど大丈夫か?」そんな感じでした・・・
こういう言い方したら失礼ですけど
免許・学歴なくても入れるブラック企業です(-"-)
そして、ハローワークに資格あってこその仕事を探すと
「病院・福祉施設 調理師」ばかりでした。
自身は、それが「調理師」なのであればと思い
面接を行うと まさの質問を喰らいました
「この歳で、この仕事選ぶ事に躊躇いはなかったですか?」
「若いのに夢とかないのですか?」
「人生一度きりですよ!」
まさか、そんな質問くらうとは思ってもなかったので
終わった後 ブルーになりました・・・
調理師免許取得したことで天狗になってたのでしょうか?
でも、自身の立ち位置を考えたら
学歴も高卒 資格も調理師免許のみ・・
この業界はそんな世界なのですか?
本気で調理師やってる方
この質問者に言葉をお願いします。。
はじめまして。
また この場を借ります
今年、「調理師免許」を取得し
長年勤めていた飲食店(アルバイト)を辞めました。
24歳です。
当然、社会人として、正社員を求める仕事を探しているのですが
ほとんどの外資チェーンレストランは、「調理師」の資格には
触れず
「忙しい店だけど続けれるか?」
「休みが少ないけど大丈夫か?」そんな感じでした・・・
こういう言い方したら失礼ですけど
免許・学歴なくても入れるブラック企業です(-"-)
そして、ハローワークに資格あってこその仕事を探すと
「病院・福祉施設 調理師」ばかりでした。
自身は、それが「調理師」なのであればと思い
面接を行うと まさの質問を喰らいました
「この歳で、この仕事選ぶ事に躊躇いはなかったですか?」
「若いのに夢とかないのですか?」
「人生一度きりですよ!」
まさか、そんな質問くらうとは思ってもなかったので
終わった後 ブルーになりました・・・
調理師免許取得したことで天狗になってたのでしょうか?
でも、自身の立ち位置を考えたら
学歴も高卒 資格も調理師免許のみ・・
この業界はそんな世界なのですか?
本気で調理師やってる方
この質問者に言葉をお願いします。。
こんばんは。
24歳、調理師免許を取得し、病院、施設調理で正社員は沢山居ますよ。貴方が面接した施設が変なんですよ。 飲食店より安定した仕事だと思いますが、給与は決して高いとは言えません。
24歳、調理師免許を取得し、病院、施設調理で正社員は沢山居ますよ。貴方が面接した施設が変なんですよ。 飲食店より安定した仕事だと思いますが、給与は決して高いとは言えません。
関連する情報