市民税を分割払いで払う約束をしていても、生活費を差し押さえられたらもう戻って来ないのですか?
昨年末に派遣の契約を切られて、現在は無職で、再就職先を探す為に
ハローワークからの紹介で、職業訓練校に通っています。
職業訓練基金の申し込みはしていますが、まだ給付はされておらず、
その間の生活費にと考えていた昨年の所得税の還付金を、
市民税の滞納で即時差し押さえられてしまいました。
しかし、市民税に関しては、現在生活が苦しい事を市役所の方に既に
相談しており、この後分割で支払うお約束もしていました。
その際、昨年の所得税の還付金が近々振り込まれる事も話し、
これについては差し押さえもしないと市役所の方からお話を受けていました。
派遣で働いていた時に病気をし、働けない期間の穴埋めにと、カード
キャッシングをしてしまい、現在自己破産の申請中でもあります。
ですので新たな借金は出来ません。
賃貸ですが、一応住むところはあります。しかし、還付金の振込みを
待っていた為、もう手元には数千円しかお金がありません。
一体どうしたらいいのでしょうか。
助けてください。
昨年末に派遣の契約を切られて、現在は無職で、再就職先を探す為に
ハローワークからの紹介で、職業訓練校に通っています。
職業訓練基金の申し込みはしていますが、まだ給付はされておらず、
その間の生活費にと考えていた昨年の所得税の還付金を、
市民税の滞納で即時差し押さえられてしまいました。
しかし、市民税に関しては、現在生活が苦しい事を市役所の方に既に
相談しており、この後分割で支払うお約束もしていました。
その際、昨年の所得税の還付金が近々振り込まれる事も話し、
これについては差し押さえもしないと市役所の方からお話を受けていました。
派遣で働いていた時に病気をし、働けない期間の穴埋めにと、カード
キャッシングをしてしまい、現在自己破産の申請中でもあります。
ですので新たな借金は出来ません。
賃貸ですが、一応住むところはあります。しかし、還付金の振込みを
待っていた為、もう手元には数千円しかお金がありません。
一体どうしたらいいのでしょうか。
助けてください。
市役所にすぐに話してください。還付金は差し押さえられないという話だった事。還付金がないと生活できない事。食べる物も買えないし、差し押さえないと言った癖に、餓死させるつもりかと。
私も昔若いとき、還付金を住民税にあてた事ありましたが、事前に区役所からきちんと連絡があり、承諾したうえでの事でした。
私も昔若いとき、還付金を住民税にあてた事ありましたが、事前に区役所からきちんと連絡があり、承諾したうえでの事でした。
福祉用具専門相談員の資格を取得しました。その時の講習会で知り合った方に「福祉住環境コーディネーター2級も一緒に持っておけば、住宅改修や福祉用具レンタル事業所の就職に有利」だと聴きましたが、
どうですか?
実際に従事しておられる方、採用担当者様、ご意見宜しくお願いします。
どうですか?
実際に従事しておられる方、採用担当者様、ご意見宜しくお願いします。
福祉用具の事業所に勤めている者です。
この仕事に就き、8年が経過しました。
みなさんがおっしゃる通り、福祉住環境コーディネーター2級の資格があれば住宅改修の理由書が作成できるので役に立ちます。専門相談員の資格取得直後でしたら、最新の知識も頭に入っているでしょうから、同時に挑戦してみるのもいいですね!
ただ、どちらの資格も受験にあたって必要な経験年数、必要な資格などがないので、誰でも、いつでも受ける事ができるものです。
面接する立場にいるのですが、採用時には何の資格も持っていない方を採用する事が結果的には多くなっています。
いくら資格をもっていても、理想と現実の違いに直面して、あきらめていく人も少なくないんです。
2つの資格を持っていると役にたつし、有利な場合もあると思いますが、経験が一番です。
この仕事がしたい!そう思って、明るく前向きな姿を見せてさしあげることが一番有利だと思います。
応援しています!!
この仕事に就き、8年が経過しました。
みなさんがおっしゃる通り、福祉住環境コーディネーター2級の資格があれば住宅改修の理由書が作成できるので役に立ちます。専門相談員の資格取得直後でしたら、最新の知識も頭に入っているでしょうから、同時に挑戦してみるのもいいですね!
ただ、どちらの資格も受験にあたって必要な経験年数、必要な資格などがないので、誰でも、いつでも受ける事ができるものです。
面接する立場にいるのですが、採用時には何の資格も持っていない方を採用する事が結果的には多くなっています。
いくら資格をもっていても、理想と現実の違いに直面して、あきらめていく人も少なくないんです。
2つの資格を持っていると役にたつし、有利な場合もあると思いますが、経験が一番です。
この仕事がしたい!そう思って、明るく前向きな姿を見せてさしあげることが一番有利だと思います。
応援しています!!
履歴書の志望動機欄が小さい
明日、面接があります。
書類選考が無く、面接からの選考なのですが、
ハローワークの求人には、携行品が紹介状と履歴書となっていました。
この場合、職務経歴書は必要ないのですよね?
いつも、志望動機は職務経歴書に書いてました。
履歴書の志望動機欄が小さいためです。
この場合、どうしたらいいんでしょう・・・。
小さい文字でギュウギュウに書くのは見栄えがよくないですよね?
別紙に書いても良いんでしょうか?
その場合、履歴書は手書きで書いてるので、志望動機も手書きでしょうか?
応募先は携帯ショップでPC経験者歓迎とあります。
インターネットぐらいしかできないですが、多少のアピールのためにもPCで書いても良いんでしょうか。
もしくは・・。
履歴書をダウンロードして印刷するか・・。
今現在、A4かB5の用紙しかありません。
しかも100均でペラペラです。大きいのを探したのですがどこも売ってませんでした・・。
B5が2枚は好ましくないですか?
質問ばかりですみません。回答お願いします。
明日、面接があります。
書類選考が無く、面接からの選考なのですが、
ハローワークの求人には、携行品が紹介状と履歴書となっていました。
この場合、職務経歴書は必要ないのですよね?
いつも、志望動機は職務経歴書に書いてました。
履歴書の志望動機欄が小さいためです。
この場合、どうしたらいいんでしょう・・・。
小さい文字でギュウギュウに書くのは見栄えがよくないですよね?
別紙に書いても良いんでしょうか?
その場合、履歴書は手書きで書いてるので、志望動機も手書きでしょうか?
応募先は携帯ショップでPC経験者歓迎とあります。
インターネットぐらいしかできないですが、多少のアピールのためにもPCで書いても良いんでしょうか。
もしくは・・。
履歴書をダウンロードして印刷するか・・。
今現在、A4かB5の用紙しかありません。
しかも100均でペラペラです。大きいのを探したのですがどこも売ってませんでした・・。
B5が2枚は好ましくないですか?
質問ばかりですみません。回答お願いします。
私は履歴書だけと書いてあってもいつも職務経歴書と自己PRを別に同封してました。
私の場合ですが、採用された時は高評価だったらしいです。
履歴書だけじゃ判らない意欲や経歴が解ったからと言っていました。
必ずしも、プラスになるか解りませんが損はない気がします。
履歴書は手書き、職務経歴書と自己PRはPCで作成しました。
サイズは履歴書がB5サイズなら別のものもB5で問題ないと思いますよ。
紹介状など折れないように、大きい封筒に入れましょう。
頑張ってください(^-^)
私の場合ですが、採用された時は高評価だったらしいです。
履歴書だけじゃ判らない意欲や経歴が解ったからと言っていました。
必ずしも、プラスになるか解りませんが損はない気がします。
履歴書は手書き、職務経歴書と自己PRはPCで作成しました。
サイズは履歴書がB5サイズなら別のものもB5で問題ないと思いますよ。
紹介状など折れないように、大きい封筒に入れましょう。
頑張ってください(^-^)
関連する情報