派遣会社について
先日ヘルパー派遣会社に登録しました。ヘルパー2級を取ったばかりですが、二つの施設に顔合わせ?に行きました。派遣会
社、派遣先の話がかみ合わない(週3回~4回位しか出来ないとか、未経験、夜勤は当分無理と前もって派遣会社に前もっ
て言っておきました)にも関わらず週5、夜勤が出来れば雇うとか、未経験者は雇わないとか、ハローワークとか直接雇用ならと
言われました
私も無駄な日を過ごし諦めてましたが、1つ施設から、半日でも実習してみたらと声が掛り実習に行きました。
結局来てほしいと、派遣会社から連絡はありましたが、最初に施設長さんの印象が良くなかったし、実習してみてココでは働きた
くないとお断りしました、半日だけでしたが、パートさんも利用者さんも良い人で、介護度も低かったけど。
実習と言った施設長さんは、その日は休みで私の行動を見ていないし、なぜ採用になったか判りません。ホントは実習とあとに
何かお話があると思ってたし、聞きたいことも沢山ありました、
派遣会社は最初は日勤のみ、週3回で1か月頑張って、嫌だったら辞めても良いよと言われました
私は嫌々1か月勤務して、辞めたいと言うより、勤務する前に断った方が良いと思うし、1か月後、もう少し頑張ってと言われて
夜勤とか週5と言われそうです
断ったのにメールや電話も来るし、どう対応したらいいのか困ってます。派遣会社って必死なのかな?
ひと月働いて、やっぱり嫌になったらすぐ辞められるのですか? 派遣会社と派遣先が顔合わの時に、話がかみ合わない事って
良くあることですか? なんだか直接雇用の方が、ややこしくないような気がします。
長々まとまらない文章ですいません。 派遣の事あまり知らないです。
1
先日ヘルパー派遣会社に登録しました。ヘルパー2級を取ったばかりですが、二つの施設に顔合わせ?に行きました。派遣会
社、派遣先の話がかみ合わない(週3回~4回位しか出来ないとか、未経験、夜勤は当分無理と前もって派遣会社に前もっ
て言っておきました)にも関わらず週5、夜勤が出来れば雇うとか、未経験者は雇わないとか、ハローワークとか直接雇用ならと
言われました
私も無駄な日を過ごし諦めてましたが、1つ施設から、半日でも実習してみたらと声が掛り実習に行きました。
結局来てほしいと、派遣会社から連絡はありましたが、最初に施設長さんの印象が良くなかったし、実習してみてココでは働きた
くないとお断りしました、半日だけでしたが、パートさんも利用者さんも良い人で、介護度も低かったけど。
実習と言った施設長さんは、その日は休みで私の行動を見ていないし、なぜ採用になったか判りません。ホントは実習とあとに
何かお話があると思ってたし、聞きたいことも沢山ありました、
派遣会社は最初は日勤のみ、週3回で1か月頑張って、嫌だったら辞めても良いよと言われました
私は嫌々1か月勤務して、辞めたいと言うより、勤務する前に断った方が良いと思うし、1か月後、もう少し頑張ってと言われて
夜勤とか週5と言われそうです
断ったのにメールや電話も来るし、どう対応したらいいのか困ってます。派遣会社って必死なのかな?
ひと月働いて、やっぱり嫌になったらすぐ辞められるのですか? 派遣会社と派遣先が顔合わの時に、話がかみ合わない事って
良くあることですか? なんだか直接雇用の方が、ややこしくないような気がします。
長々まとまらない文章ですいません。 派遣の事あまり知らないです。
1
何の業種でも派遣は人間扱いしません。派遣会社が人材という名の商品を紹介し、紹介された方が紹介料を支払う仕組みで、正社員じゃないから扱いは当然雑で、使い捨て要員です。私はこの派遣という制度が廃止になる事を望む一人です。
ただ、質問者様が、アルバイト、パート感覚で働きたいのなら、我慢するしかないでしょう。
アルバイトと派遣の扱いは同じですが、違うのは、派遣だと面接がいらない事です。つまり、問題があった場合、派遣会社にも責任が及ぶ。
一対一を望むならアルバイト、パートを探しましょう。
派遣はまさに奴隷です。
ただ、質問者様が、アルバイト、パート感覚で働きたいのなら、我慢するしかないでしょう。
アルバイトと派遣の扱いは同じですが、違うのは、派遣だと面接がいらない事です。つまり、問題があった場合、派遣会社にも責任が及ぶ。
一対一を望むならアルバイト、パートを探しましょう。
派遣はまさに奴隷です。
福山雅治さんの魂のラジオで福山さんにリスナーの方が電話しているのですが、私も電話番号が知りたいです。番号もしくは電話できる方法を教えてください。
公式ページで質問してはどうでしょうか。
普通は載ってたり、ラジオ内で言うのではないかと思いますが・・・。
普通は載ってたり、ラジオ内で言うのではないかと思いますが・・・。
18年間勤めた会社を、不慮の事故で解雇され、頭の中真っ白になり、途方暮れてます
前向きと思うのですが、長く勤めた仕事がリセットできず、後悔と不安の日々です・・・・
50すんだシングルの情けないオヤジです
経験のある方は、どんなふうにリセットして立ち直りましたか?生活のリズムが狂い、洗濯も風呂も面倒になり
たまにコンビニに行ったり、埠頭に行って海を眺めてボーとしたり、たまに、ハローワーク行ったりと、張り合いの
ない生活を送り、世の中から取り残されてる気がしてます・・・
前向きと思うのですが、長く勤めた仕事がリセットできず、後悔と不安の日々です・・・・
50すんだシングルの情けないオヤジです
経験のある方は、どんなふうにリセットして立ち直りましたか?生活のリズムが狂い、洗濯も風呂も面倒になり
たまにコンビニに行ったり、埠頭に行って海を眺めてボーとしたり、たまに、ハローワーク行ったりと、張り合いの
ない生活を送り、世の中から取り残されてる気がしてます・・・
働く気がないのも無理はありませんが
金のあるうちに資格を取られてはいかがでしょうか?
資格は一生の財産でいくらあっても無駄になりません。
今すぐに社会復帰するのは難しいと思われるので
資格を取るべきでしょう。運転免許があるなら
タクシードライバーはどうでしょうか。あまり人間関係に
煩う事もないと思います。
金のあるうちに資格を取られてはいかがでしょうか?
資格は一生の財産でいくらあっても無駄になりません。
今すぐに社会復帰するのは難しいと思われるので
資格を取るべきでしょう。運転免許があるなら
タクシードライバーはどうでしょうか。あまり人間関係に
煩う事もないと思います。
関連する情報